今治市菊間町浜
菊間駅
内科・外科・胃腸内科
リハビリテーション科
入院設備(19床)
私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。
そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。
どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
青野院長より
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 診察時間 | 青野院長 午前8時30分から午後1時まで | 青野院長 午後3時から午後6時まで |
火曜日 診察時間 | 青野院長 午前8時30分から午後1時まで | 訪問診療 青野院長在宅訪問診療 |
水曜日 診察時間 | 松本先生 午前9時から午後1時まで | 青野院長 午後3時から午後6時まで |
木曜日 診察時間 | 青野院長 午前8時30分から午後1時まで | 午後休診 |
金曜日 診察時間 | 青野院長 午前8時30分から午後1時まで | 青野院長 午後3時から午後6時まで |
土曜日 診察時間 | 岩城先生 午前9時から午後1時まで | 午後休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
家族又は患者さんが生活する上で必要な方
|
外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行う旨を公表し、受け入れを行うために必要な感染防止対策として発熱患者等の導線を分ける等の対応を行う体制を有している。
当院では、情報通信機器を用いた診療を行うにつき十分な体制が整備されているものとして、厚生労働大臣への届出が受理され、オンライン診療が行えるようになりました。
オンライン診療においては、通常の対面診療に比べて、患者さまの心身に関する情報が限定されることや、ただちに処置に移れないなどの限界があり ます。
そのため、オンライン診療の実施の都度、可否を判断いたします。
場合によってはオンライン診療を中止し、来院していただくようお願いする場合がございます。
完全予約制となりますので、まずはご相談もしくは下記バナーよりご登録ください。
オンライン資格確認 |
令和5年3月15日より、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するには事前にマイナポータルから「健康保険証利用申込」が必要です。
保険証利用申込方法 |
マイナンバーカードの健康保険証利用に伴う同意について |
顔認証付きカードリーダーで同意をすると、初めて受診される方でも、今までに使った正確な薬の情報やご自身の過去の受診歴・診療情報を踏まえた健康状況が確認でき、より多くの情報に基づいた診療を受けることが可能になります。
患者さまの同意のもと医師が閲覧できる情報は以下のとおりです。